順番は? 保湿を目的とした化粧水とホホバオイルの関係


保湿を目的として活用されることが多いのがゴールデン・ホホバオイル。ではどんな順番で使えば良いのか、今回はそんなお話です。

保湿は「湿度を保つ」こと。つまりはじめから乾燥した環境にホホバを使っても「守る湿度」がありません。ですから、まずは化粧水で適度な湿度を作った上で、その後からホホバで保湿してあげるのが正しい順番ですね。

これ以外に化粧水にホホバを混ぜて同時に完了してしまう方法もポピュラーのようです。

プレーンタイプのホホバオイルの利用のほかに、ティーツリーの抗菌成分を活用した抗菌タイプのホホバもニオイの原因となる古い皮脂の雑菌の増殖抑制効果が期待できるので、実は結構人気。
ティーツリーとゴールデンホホバの、2大スターのコラボレーションですね。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・マヌカとティーツリーの抗菌力の比較は意味があるか?
・アニスマートルの花が咲きました
・ティーツリーオイルでは忌避される刺激成分「1,8シネオール」がいっぱい含まれるオイルとは?
・ティーツリーの3倍の抗菌成分、どう使う?
・バケツ1杯分のエッセンシャルオイル
・集中力アップで自信もアップ::自分をもっと素敵にするためのアロマ
・なかなか剥がれないシールをスッと除去するならティーツリーオイル
・ティーツリーオイルを使った水虫退治とは

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。


ティーツリーファームズはオーストラリアのエッセンシャルオイルメーカーです キュアス ホホバオイル ティーツリーファームズ ティーツリーオイル ティーツリーファームズ オンラインショップ ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント