簡単! 抗菌用『ティーツリーオイル5%スプレー』の作り方


わずか3.33%の濃度でコロナウイルスへの強い不活性効果を示すレポートが発表され、注目されるティーツリーオイル。これを利用するならスプレーが最も簡単な選択肢ですね。

しかし、ティーツリーオイルを乳化・水溶化するためには専用の素材が必要だったり、調合バランスのための知識が必要だったりと、少しハードルが高かったりします。そこでオススメなのが『水でうすめてつかえるティーツリーオイル』の利用。これなら、市販の蒸留水や飲用水と混ぜてスプレー容器に入れるだけで完成です。

【用意するもの】
1.水でうすめてつかえるティーツリーオイル 125ml 1本
2.蒸留水・飲用水 250ml
3.スプレー容器

1と2とスプレー容器に入れて混ぜ合わせるだけで5%濃度のティーツリースプレーが完成です。このスオプレーがあればルームスプレーのように空間に拡散したり、ドアノブなど人の手の触れる場所の除菌・抗菌、そして外出先から戻った時の手や荷物の除菌などにも利用できますね。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・ピュアオイル? 希釈オイル? ニュージーランド産のマヌカオイルを選ぶ
・ペパーミントオイルを使った胃腸風邪予防・食中毒予防スプレーのレシピ
・ティーツリーのハーベストは、こんなに短く切っちゃっても大丈夫
・ティーツリーのスキンケア効果は「抗菌力」に由来するということ
・ホームパーティー直前! 蚊よけで効果のあったレシピ
・ティーツリーオイルは、迷ったら大きなボトルを選ぶことをオススメ
・ヘリが来て、ティーツリーの原生林の間で見つかったものとは・・・
・レモンマートルオイルの取り扱いで気をつけなければいけないこととは?

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。


ティーツリーファームズはオーストラリアのエッセンシャルオイルメーカーです キュアス ホホバオイル ティーツリーファームズ ティーツリーオイル ティーツリーファームズ オンラインショップ ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント