ピュアオイル? 希釈オイル? ニュージーランド産のマヌカオイルを選ぶ


漢方薬をイメージさせる特徴的な強い香りがあるため、香りを楽しむ目的で用いられるケースは少ないニュージーランド産のマヌカオイル
しかし、この香りには鮮度が影響しているようで、農園から作りたてで直送されてきたマヌカオイルでは軽やかで爽やかな香りが楽しめます。

香りを楽しむ用途では使わることの少ないマヌカオイルですが、マヌカハニー同様にその抗菌効果の活用を目的としては人気です。商品としては10%程度に希釈されたオイルが一般的に多く流通しているほか、これよりも更に濃度を下げることで価格をより抑えた商品も見られます。

アロマの知識がある方であれば、マヌカのピュアオイルと良質なキャリアオイルを購入し自身で希釈するのが最も経済的な方法。しかし正確な計量を行うためには器具等が必要になりますので、少し面倒な面も。(希釈オイルの作り方はこちらのリンクを参照
一方でより簡単に利用したい場合であれば予め希釈されたオイルを選択する方法が良いでしょう。(ティーツリーファームズではヒーリングスタイルよりマヌカ10%希釈オイルを出荷しています)。

活用の幅が広いマヌカオイル。上手に選んで使ってみましょう。

 

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・「ユーカリ・ラディアータ」の魅力とは?
・光毒性のあるレモンオイルの代替にはレモンマートルがおすすめ
・ゴールデンホホバオイルが寒さで濁ってしまった・固まった、そんな時には
・食用油でアロマやコスメのキャリアオイルの代用って、できる?
・ティーツリーのダニ駆除スプレーなら「枕」に使っても安心
・香りでリラックスするのに重視すべき点は「好きな香り」だということ
・ディフューザーを使ってお部屋の暑さ対策&虫除けアロマ
・良質なティーツリーオイルはどこにある?

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント