「オーストラリア産」のゴールデンホホバオイルの魅力をお伝えしましょう


コスメ用途などで人気のゴールデンホホバオイル。ほのかなホホバの香りが残る、栄養価の高い高品質オイルです。
量販店で安価に購入できる漂白された無色透明の精製オイルと比較して、粘性が低いためベトベト感が少なく、肌に素早く浸透します。このことは実際に使い比べてみるとすぐに分かるのですが、文章ではなかなか説明しにくいですね。

ゴールデンカラーの理由は精製する必要のない高品質なオイルだから。実際に、ゴールデンホホバを絞った後のホホバの実を専用工場で再び圧搾することで今度は無色透明に精製するためのホホバオイルが絞り出されるのですから、この違いはシンプルです。

ゴールデンホホバオイルの中でもオーストラリア産を選ぶ理由。それはオーストラリア大陸のその恵まれた自然環境で育まれた品質と同時に、厳しい品質基準での管理が徹底されていること。南半球にあるの~んびりした国、という印象の強いオーストラリアですが、実際には農業製品について法律などで数々の細かく厳しい基準を定め、これを徹底・実践することで世界の農業大国としての地位を確立しているのです。
オーストラリアにおけるホホバオイル生産の歴史はまだ長いものではありません。しかし、だからこそより時代に即した新しい管理手法を採用することができ、世界に通用する高い品質のゴールデンホホバオイルが生産されるようになりました。これがオーストラリア大陸の恵まれた自然環境の中で育ったゴールデンホホバオイル。

一度、使い始めてその優れた品質に触れたなら、きっと毎日の生活に欠かせないパートナーになれる・・・そんな魅力がオーストラリアのゴールデンホホバオイルにはあるのです。

オーストラリア産ゴールデンホホバオイル
Q’us・キュアス ホホバオイル

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・ティーツリーオイルでは忌避される刺激成分「1,8シネオール」がいっぱい含まれるオイルとは?
・ディフューザーでティーツリーの抗菌成分を上手に活用する
・夏対策ならペーパーミントを活用しよう
・ティーツリーオイルは品質に関わりなく「服用できません」
・キッチンシンクの嫌なニオイを元から退治したティーツリーオイルの抗菌効果
・それは恋と同じかも・・・直感的に好きになれる香りに出会う::自分をもっと素敵にするためのアロマ
・最小でキロ単位? ティーツリーオイルが日本に初めて紹介された頃の話
・アロマの先生も驚いたティーツリーオイルとは?

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント