レモンユーカリは少し特別なユーカリオイル


しばしば混同されるのがレモンユーカリと(一般的な)ユーカリ。
もちろんどちらもユーカリ種の木から抽出されたエッセンシャルオイルなのですが、その香りも成分構成も全く異なります。

一般的にユーカリオイルとして知られているのはグロブルス種やブルーマリー種などのオイルで、ツーンとする特徴的な香りで知られています。「シネオール」「ユーカリプトール」などの名前で知られている成分に由来する香りです。
この成分は多くの種類のユーカリオイルに含まれているのですが、例外的にレモンユーカリにはほとんど含まれません。そのため、香りも成分構成も全く異なる存在なのです。

レモンユーカリの最も大きな特徴はシネオールに代わって、シトロネラールと呼ばれる、虫除けに強い効果を示す成分を非常に多く含むこと。この成分にはシネオールにような刺激的な香りはありません。
さらに「レモンに似た香り」ということでレモンユーカリの名前がつけられていますが、残念ながらこれはレモン果実や果汁をイメージさせるような爽やかな香りではなく、例えるなら『レモン香がつけられたキッチンの中性洗剤』のような香り。さらに他に例えるなら『山椒』に似た香りともいえるでしょう。

ところで、こんな事実を理解していない記者が書いたメディア記事などではしばしば、ユーカリオイルとしてこれらを混同しているものを見かけますので、レモンユーカリについてはユーカリ種の中でも少し特別なオイルとして、理解しておくことが重要と言えるでしょう。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・ティーツリーで香りを楽しむなら、「1,8シネオール」の含有量に注目して品質をチェック!
・エッセンシャルオイルを水に溶かさずにスプレーで使用する、簡単な方法とは?
・エッセンシャルオイルの価格が近年、大きく上昇している理由
・マスクのニオイ防止用・アロマスプレーの作り方・その2
・普通のゴールデンホホバじゃ物足りない? なら一緒に香りも楽しもう!
・車酔い防止と運転中の集中力アップに効果あり! 車で使うならペパーミントオイル
・【レシピ】スキンケア用のマヌカオイルの作り方
・ホホバオイルとティーツリーオイルで体臭対策&予防

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント