お客様の「気持ち」に効果あり! エッセンシャルオイルの香りで空間を演出する


ホテルやお店などの演出で最近、注目を集めているのが香りの演出。
たとえば、大きなホテルチェーン。系列のどこのホテルでもロビーの香りを統一することによって、初めて利用する系列のホテルであってもお客様対しても「帰ってきた」という安心感とリラックス感、そしてホテルのサービスに対する期待感を高める効果が望めます。

コーヒー好きの方なら、カフェの前を通る時の香ばしいコーヒー豆の香りも心を動かされますよね。
逆の例では歯医者さん。待合室に漂うあの独特の薬品の臭いがなければ、治療前にどれほど心が落ち着くことでしょう?

空間を香りで演出することによる「気持ち」への影響が小さいものではないということはお分かりいただけると思います。
こうした演出はお店やオフィスでも利用できます。特にお客様をお迎えすることの多いビジネスならば、視覚的な演出と共に、むしろ積極的に取り組むべき分野でしょう。

もちろん、ご自宅でも。訪問される大切なお客様を合成された芳香剤の香りではなく、エッセンシャルオイルの「本物の香り」でお迎えしてあげましょう。
花粉の時期や風邪の流行る時期なら、抗菌エッセンシャルオイル・メディフレグランスを活用することでお客様にもスタッフにも喜ばれることでしょう。
事実、花粉の時期に日本のある自動車ディーラーさんで活用いただいた際にはセールスマンにもお客様にも、とっても好評でした、とのメッセージを頂きました。

良い香りは空間の印象を高めることになりますし、お客様との話題にもなりますので、活用してみませんか?

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・固定観念を打ち破って「大好きな香りを見つける冒険」に出よう::自分をもっと素敵にするためのアロマ
・新型コロナウイルス流行後のティーツリーオイル不足で起きたこと
・ケミカルからナチュラルへ・虫よけに精油を活用するということ
・精油の値段 大きなボトルの方が小さなボトルより大きく割安になる理由
・ゴールデンホホバと精製ホホバの違いは天然水と水道水の違いのようなもの
・プロの立場からのエッセンシャルオイル選び (4回目)
・プロの立場からのエッセンシャルオイル選び (1回目)
・【レシピ】スキンケア用のマヌカオイルの作り方

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント