使い切ったエッセンシャルオイルのボトルを再利用するには


エッセンシャルオイルが入っていたガラスボトル。空になったものをそのまま捨てていませんか? ボトルは洗浄することで再利用が可能です。
特にティーツリーファームズのオイルのように大容量のボトル場合、小さなボトルは酸化予防のための小分けに使えて便利ですね。

ボトルの再利用ではキャップとドロッパーを取り外し、まずはお湯を使って内部を軽く洗浄します。次に残ったオイルを除去するためにボトル内にアルコール(無水エタノール)を入れてよく振り、内部に残っているエッセンシャルオイルを溶かして除去しましょう。この時、ボトルネックのスクリュー部分もしっかり拭いておくと良いでしょう。
最後にキッチン用の中性洗剤を使ってボトル内・外部を洗浄して、しっかりと乾燥させて完了です。

洗い終わったこの時点では、前に入っていたエッセンシャルオイルの香りがまだボトル内に、ほのかに残っていますが、次のエッセンシャルオイルを入れた時点で全く感じられなくなってしまいますので、あまり気にする必要はありません。(もちろん、微香性オイルの場合などは例外です)

このようにしてボトルは再利用できますが、キャップやドロッパーについてはエッセンシャルオイルの成分により腐蝕されていることも多く、また腐食されていない場合であっても構造が複雑で洗浄が困難なため、再利用はお勧めできません。そのため、キャップとドロッパーはボトルの再利用時に新しいものに交換することをお勧めします。

なお、ティーツリーファームズでは交換用キャップの販売もしています。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・洪水のあとのティーツリーオイルの成分変化に対応するために
・レモンティーツリーオイルは『才色兼備』なエッセンシャルオイル
・アロマセラピー・アロマランプと超音波式ディフューザーの香りの違いとは
・「これは俺だけのエッセンシャルオイルだ!」エッセンシャルオイルの生産者間抗争とニセモノ騒動
・アロマの先生も驚いたティーツリーオイルとは?
・寝室をもっと心地よい空間に! 自分のためのラベンダーの香りを見つけよう
・ティーツリーファームズから、よりオトクにお買い物をするための5つのコツ
・ユーカリ・シュタイゲリアナオイル・・・いい意味で「期待を裏切る」香り

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント