「ユーカリ・ラディアータ」の魅力とは?


ユーカリの香りといえば、独特のツンツンした香り。1,8シネオールという成分によるこの香りは強い刺激がある一方で、喉や鼻のグスグズを抑えてくれる効果があり、風邪や花粉の時期にはとても役立つ成分です。

この成分の含有が特に多いのがブルーマリー種のオイルで、この成分が占める割合は全体の90%以上。中国産の多いグロブルス種のユーカリはこの成分が全体の約80%を占めています。

対してオーストラリア産のラディアータ種の場合、この成分は約70%。そのためユーカリ独特の香りがありながらも、穏やかに香りが楽しめます。
このことから、シネオールの香りを含むユーカリの中で、特にアロマテラピーで人気のある種類ですね。

ティーツリーファームズでは抗菌エッセンシャルオイル『メディフレグランス』で出荷しているほか、水で希釈して使える水溶性エッセンシャルオイル『アクアフレグランス』でもラディアータ種の香りを出荷しています。
超音波式のディフューザーをお使いならメディフレグランスがオススメ。加湿器をお使いなら水溶性のアクアフレグランスが簡単に活用いただけるかと思います。
ぜひ、オーストラリア産の魅力的なユーカリの香りをお試しください。

※ラディアータ種のピュアオイルについては国連の定める国際輸送制限により出荷していません。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・新鮮なラベンダーの香りの変化を楽しもう
・肌がしっとり・・・キュアスで簡単アロマバスを楽しむ
・目的外使用なのですが・・・ダニ駆除スプレーはティーツリーフットスプレーとしても大活躍
・判断材料を「香り」から「成分」にまで広げることで見える、アロマの機能と魅力
・ティーツリーオイルの抗菌成分でキノコを退治する実験
・平地にできた、珍しいマカデミアナッツの畑
・「これは俺だけのエッセンシャルオイルだ!」エッセンシャルオイルの生産者間抗争とニセモノ騒動
・体験談・ホホバオイルで電動シェーバーをスムーズに使う

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント