体験談・ホホバオイルで電動シェーバーをスムーズに使う


電気・電動シェーバーを利用している方は多いと思いますが、剃り残しが気になることはありませんか? 特に少し長めに伸びてしまったクセのある毛は普通にシェービングしていてもなかなか剃りにくかったりしますね。
こんな時に役立つのがホホバオイル。肌の滑りが良くなるとともに、ヘアを適度に柔軟にしてくれるのでシェービングがスムーズになるのです。

たとえば顔剃りの場合。洗顔をした後、シェービングする部位にホホバオイルを塗布します。目的は潤滑を良くするためだけなので、多くの量は必要ありません。キュアスホホバオイルなら125mlボトルのポンプで1プッシュ分(0.25ml)もあれば十分です。オイルを塗布した後、滑りの良くなった肌に電動シェーバーを当てていつものようにシェービングするだけ。日頃、剃り残しの目立つ箇所もキレイに剃れていることが実感できることでしょう。同時にオイルの作用により肌への負担が軽減されるため、シェーバーを当てた後にあるヒリヒリした感覚も軽減されます。
シェービング後には再び洗顔をして、今度は保湿のためにホホバをもう一度使用することで肌がカサカサになることも防げます。

シェービング後はオイルの成分によりヘアがシェーバー内部に多く付着・残留しますのでしっかりとクリーニングしてください。水洗いが可能な機種は石鹸を利用してしっかり洗浄することで清潔に使用することができるのでオススメです。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・化学的に説明できる、抗菌効果に優れたラベンダーオイルとは?
・2倍以上も? ティーツリーオイルの価格差と香りの差の理由
・簡単! 抗菌用『ティーツリーオイル5%スプレー』の作り方
・肌についちゃった? エッセンシャルオイルを素早く安全に除去するには?
・クレームを生んだ、新鮮なラベンダーオイルの香りの顛末
・メラルーカオイルとティーツリーオイルは同じものなのか? 一般的にはYES しかし専門家的にはNO!
・アタマジラミ駆除の実験で裏付けられたティーツリーオイルの強力な効果とは
・精油が持つ「機能」に着目してお客様をお迎えしましょう::自分をもっと素敵にするためのアロマ

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント