メラルーカオイルとティーツリーオイルは同じものなのか? 一般的にはYES しかし専門家的にはNO!


「メラルーカオイル」と「ティーツリーオイル」は違うのか、そんなご質問を何度か過去にいただきました。今回はこんなご質問への回答です。

結論から言いますと、このようなご質問を頂いたお客様が意図されている「メラルーカオイル」と「ティーツリーオイル」は、ほとんどの場合で同じものを指しています。
大手のネットワークビジネス(マルチレベルマーケティング)の会社さんがティーツリーオイルをその学名の一部を抜き出して「メラルーカオイル」と表示して販売したことから、こうしたネットワークビジネスを通じて過去にティーツリーオイルを入手されたお客様の多くで、「ティーツリーオイル」ではなく「メラルーカオイル」としてこのオイルの名称を認識されたことがその理由にようです。この場合、双方とも「Melaleuca alternifolia」のエッセンシャルオイルを指しています。

ではメラルーカオイルとは必ずティーツリーオイルのことを指し示すのか・・・。一般的にはYESと言って良いかと思います。ただし専門家的にはNO。何故ならMelaleuca alternifolia以外の、他のメラルーカ種の樹木よりもエッセンシャルオイルが抽出されているから。たとえばニアウリやロザリーナ(ラベンダーティーツリー)ネロリーナなどが挙げられます。
そのため、ネットワークビジネス関係者やそのお客さんの世界では「メラルーカオイル」と呼ばれることはあっても、私たちエッセンシャルオイルの専門家の間では「メラルーカオイル」とは呼ばれることはりません。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・ティーツリーのダニ駆除スプレーなら「枕」に使っても安心
・誤解されている!ティーツリーオイルのペットに対する毒性問題を読み解く
・化学的に説明できる、抗菌効果に優れたラベンダーオイルとは?
・肌についちゃった? エッセンシャルオイルを素早く安全に除去するには?
・歯茎から出血? 自作のティーツリーマウスウォッシュで対策
・汗ばむこの時期に活躍する、ニオイを退治するフットスプレーの作り方
・水蒸気蒸留で作られる精油は、ただ闇雲に植物を蒸し上げて出てきた成分を集めているわけではない
・ティーツリーファームズがフレッシュなラベンダーオイルをお届けする理由

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント