夏対策ならペーパーミントを活用しよう


ここ数年、夏の暑さ対策で人気なのがペパーミントオイルです。
ペパーミントオイルに含まれるメントールが、すっとした清涼感の理由。スプレーに入れた水に対して数滴ペパーミントオイルを加えて、よく振ってからスプレーする事で、爽やかな清涼感が(目に入らないように注意してくださいね)。
もう少しだけ濃度を高めて、キッチンで使えば夏の食中毒予防にも効果が期待できるとされています。
ペパーミントは夏こそ活用の幅が広がる、そんなエッセンシャルオイルです。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・久しぶりに開けたティーツリーのボトルの香りに違和感を感じたら
・順番は? 保湿を目的とした化粧水とホホバオイルの関係
・エッセンシャルオイルをケモタイプで分類することの重要さとは?
・ニキビ対策にティーツリーオイルが有効な理由
・未知の香りと出会う「ワクワク感・ドキドキ感」を楽しむ旅のしかたとは?
・高濃度のレモンマートルオイルを扱う際の注意点
・即効性! ティーツリーオイルが花粉症対策で注目を集めた時期がありました
・それってアロマ用じゃないっ! ティーツリーの香りに「好き」「嫌い」と意見が分かれる原因を考える

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント