夏対策ならペーパーミントを活用しよう


ここ数年、夏の暑さ対策で人気なのがペパーミントオイルです。
ペパーミントオイルに含まれるメントールが、すっとした清涼感の理由。スプレーに入れた水に対して数滴ペパーミントオイルを加えて、よく振ってからスプレーする事で、爽やかな清涼感が(目に入らないように注意してくださいね)。
もう少しだけ濃度を高めて、キッチンで使えば夏の食中毒予防にも効果が期待できるとされています。
ペパーミントは夏こそ活用の幅が広がる、そんなエッセンシャルオイルです。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・涼しくなって、キャリアオイルの容器が凹んできた・・・その理由とは?
・ティーツリーオイルが古くなったらどうなるの?
・ハーブ・ティーが人気でレモンマートルオイルの生産急減&価格が上昇中
・ティーツリーオイルが消臭に効果的な理由
・ユーカリとレモンユーカリ 同じユーカリでも精油はこんなに違う!
・フローラルなのにスッキリする、そんな不思議な香りで自分らしさを取り戻す::自分をもっと素敵にするためのアロマ
・猛暑の夏に気になる、ティーツリーオイルの良い保管場所は?
・ラベンダーと抗菌エクストラクトのブレンドでオススメの寝室アロマ

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント