レモンマートルオイルの付着したティッシュを捨てたら、ゴミ箱のコバエがいなくなった


生ゴミのゴミ箱。臭いも気になりますが、蓋を開けると『フワーッ』とたくさんのコバエが飛びだしてくる・・・こんな経験はありませんか?

中部地方にお住いのKさん。夏のある時、うっかりこぼしてしまったレモンマートルオイルを拭き取ったティッシュペーパーをそのまま外のゴミ箱へ。そして数日後、変化を発見します。そう、真夏なのにコバエがいないんです!
いつもならたくさん飛び出してくる生ゴミのコバエがいない。どうやらレモンマートルの香りを嫌い、コバエが寄ってこなくなったのでした。
これ以降、毎週数滴のレモンマートルオイルをドロップしたティッシュを使って、Kさんはコバエ対策を続けているとのことです。

※画像はレモンマートルの新芽

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・エッセンシャルオイルの魅力を活用して生まれたのが「ナチュラル抗菌タイプ」のホホバ
・お部屋がカビ臭い? ならティーツリーオイルが役立つかも
・それってアロマ用じゃないっ! ティーツリーの香りに「好き」「嫌い」と意見が分かれる原因を考える
・オーストラリアでも精油の知名度はほぼゼロ・アニスマートルオイル
・ささくれ・さかむけなら、マカデミアナッツオイルが効果的
・ニュージーランドで気をつけたい、マヌカとティーツリーの関係
・抗菌に役立つオイルと言えばこの2つ!
・ティーツリーの畑に牛が歩き回っている理由

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント