ペパーミントオイルを拡散したら部屋から蚊がいなくなった!


とある日の午後の突然の電話。
相手は当時、当社の出荷担当していたロズマリンさんの夫のディーンさん。
「聞いてくれ! うちの家、網戸が壊れててさ。でも昨日の夜、ディフューザーにペパーミントを入れて使ったら蚊が全部いなくなったんだ! 知ってたか? ペパーミントは蚊よけにすっごく効くんだぜ! これって大発見かもしれないぞ!!!」

ペパーミントの虫除け効果に相当驚き、興奮して電話をしてくれたようです。(ディーンさん、すいません。虫除けに効果があるのは結構有名で、お電話おいただく前から知ってました・笑)。

ペパーミントにはツンとする独特の香りを持つメントールをたくさん含有しています。蚊はこの成分を嫌い、部屋に入ってこなかったようです。
メントールは刺激が強いため、体に対して虫除け目的に直接、高濃度で使用するには適さないかもしれませんが、ディフューザーなどでお部屋に拡散することで『お部屋の虫除け』として活用できますね。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・コレは絶対駄目! ステルス値上げで品質を落としてしまう、本末転倒
・【即効性】花粉でグズグズしたら「ティーツリーオイル」でスッキリさせよう!
・キャリアオイル・オーストラリアのスタンダートは「マカデミアナッツオイル」
・ティーツリーでランニング・ウォーキングシューズのニオイ対策
・超簡単! オーストラリアで一番人気のマッサージオイルのレシピ
・ティーツリースプレーの簡単な作り方・3つをご紹介
・ティーツリーの使用では希釈をするのがオーストラリアではごく普通
・アロマトレイ付きの加湿器で抗菌エッセンシャルオイルを活用しよう

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント