青い色のサイプレスオイル


こんな青い色のエッセンシャルオイル。オーストラリア大陸北部に育つサイプレスの木から抽出された、ブルーサイプレスオイルです。
ロットごとにその色の違いが目立つほか、酸化の影響を比較的受けやすいなど、どちらかというと不安定なオイルですが、その香りは一般的なサイプレスオイルにあるシャープなものではなく、穏やかながらも複雑でそのまま香水として利用できそうな香りです。

ウッド系のオイルの有りがちな粘性の高さにより、冬場には使いにくい(ドロッパーから滴下させにくい)オイルですが、体温で少しボトルを温めればスムーズに取り出すことができます。
この香りは単体のほか、柑橘系の香りとのブレンドも人気。さらにエタノールを使って希釈することで、リードディフューザーで利用するのもオススメです。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・育毛なら、ホホバオイルを頭皮クレンジング・ヘアケアで活用!
・化学的に説明できる、抗菌効果に優れたラベンダーオイルとは?
・水溶性ティーツリーオイルの希釈でペットボトル入り飲用水をお勧めする理由
・ゴールデンホホバと精製ホホバの違いは天然水と水道水の違いのようなもの
・ティーツリーオイルの活用方法をご紹介 一挙21連発!
・慣れた時が危険かも・エッセンシャルオイルの取り扱い
・目で見えた! 愛犬のノミ退治にティーツリースプレーが効いた時の様子
・針葉樹から生まれる、青い色のエッセンシャルオイル・ブルーサイプレス

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。


ティーツリーファームズはオーストラリアのエッセンシャルオイルメーカーです キュアス ホホバオイル ティーツリーファームズ ティーツリーオイル ティーツリーファームズ オンラインショップ ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント