ハーベストは7ヶ月に1回・レモンマートル農園


一列に並んだレモンマートルの木。まるで生け垣のように、木の間に隙間なく、つながっているように植栽されています。
ハーベストでは列の両方向からそれぞれ斜めに刈り取られるため、列の断面を見ると、三角形のおにぎりのような形になっています。以前訪問した他のレモンマートル農園さんでは普通に四角く刈り取っていましたが、こちらの農園さんによると、この刈取りの方法のほうが、ハーベストの作業がより効率良くなるのだそうです。

この農園さんではおおよそ7ヶ月に1回、ハーベストが行われますが、今年は雨が少ないため生育が悪く、ハーベストの間隔は長くなっています。ここで無理にハーベストすると、木を傷めてしまいますから、無理は禁物です。

近年のハーブティーのブームもあって、この農園を含め現在のレモンマートル農園の主な出荷商品はドライハーブ。エッセンシャルオイルはバイプロダクト、つまり副産物的な位置付けです。こんな事情もあって、オイルの入手は以前に増して難しくなっています。

しかし、ティーツリーファームズでは農園さんからの直接の取引・サポートを受け安定した出荷を継続していける体制を整えていますので、これからも安定してお客様にレモンマートルのエッセンシャルオイルの素敵な香りをお届けさせていただく予定です。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・花粉症の症状を一発で緩和する、ティーツリーオイルの活用法
・レモンマートルオイルの取り扱いで気をつけなければいけないこととは?
・ティーツリーオイルを使ってキッチンやシンクのお掃除!
・プロの立場からのエッセンシャルオイル選び (4回目)
・集中力アップで自信もアップ::自分をもっと素敵にするためのアロマ
・ティーツリー二次蒸留オイルの特徴と活用のコツ
・目で見えた! 愛犬のノミ退治にティーツリースプレーが効いた時の様子
・エッセンシャルオイルの小瓶を再利用することのメリットとは?

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。


ティーツリーファームズはオーストラリアのエッセンシャルオイルメーカーです キュアス ホホバオイル ティーツリーファームズ ティーツリーオイル ティーツリーファームズ オンラインショップ ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント