ティーツリーの後は、レモンティーツリーの花の季節


11月にティーツリーの花が咲き終わり、12月に入った頃から咲き始めるのがこの花。レモンティーツリーの花です。

ティーツリーと同様にオーストラリアのこの地域が原産ですから、ただ苗木を植えるだけで、特に手入れも必要なく、どんどん大きくなります。こんな事もあって、公園や道路脇の街路樹としてもしばしば見かける存在。
葉をとって指先ですり潰せば、エッセンシャルオイルで感じられる、あのレモンのような香りがフワッと上がってきます。

ところで、この花の形がティーツリーとぜんぜん違うことにお気づきでしょうか? そう、葉っぱがティーツリーに似ているためレモンの香りがするティーツリーとして「レモンティーツリー」と呼ばれていますが、植物学的な分類では少し離れた存在。そのため、花の形が全然違います。
マヌカに近いため、マヌカの花とそっくりなんですよ。

ちなみに、このレモンティーツリーの花がピークを終えた頃、次に咲き始めるのがレモンマートルの花です。

 

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・エッセンシャルオイルの虫除け効果について考える
・ティーツリーオイルの酸化で変わるもの・変わらないもの
・マカデミアナッツオイルをアロマで使うなら、精製オイルがオススメな理由
・そのままで香水のよう・・・まるで緻密に設計されたようなブルーサイプレスの香り
・家族経営だから、エッセンシャルオイルだって家ごとに違うんです!
・リモートワークなら香りで生活にメリハリをつけよう!
・エッセンシャルオイルの価格が近年、大きく上昇している理由
・ペパーミントの香りで集中力を高めよう!

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント