集中力アップで自信もアップ::自分をもっと素敵にするためのアロマ


香りが精神的に与える影響をうまく利用することで、自分をもっと素敵に変えてゆく。今回は集中力を高めるためのアロマを考えてみましょう。
香りがもたらす様々な効果のうち、科学的な実験でそれが確認されたもの一つがペパーミントの香りによる集中力のアップ。この香りを活用することで自分自身に変化を取り込んでみましょう。
例えば試験勉強。ペパーミントの香りで「記憶力」がアップするわけではありませんので過剰な期待は禁物ですが、集中力を高めることで学習環境がより良いものになることが期待できます。そのほか、締切が迫った仕事や約束事などがあれば、集中力を上げることでスムーズに作業が進むことが期待できますね。

ペパーミントを含むミントの香り以外にも、レモン系の香りにも集中力アップの効果があると感じている人も多くいます。オレンジやグレープフルーツといった柑橘の香りのほか、レモンマートルレモンティーツリーといった、柑橘種ではありませんが同様にシトラール成分を多く含むエッセンシャルオイルが活躍できることでしょう。
集中力を高めることによって、今まで困難だったことが少しでもうまく進むようになれば、精神面での自信のアップになりますよね。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・エッセンシャルオイルは服用できるのか?という質問の裏側に見える巧妙なトリック
・香りでお部屋のお洒落にチャレンジ!
・実は多用されている! ティーツリーオイルと犬のケアの関係
・ティーツリーオイルが消臭に効果的な理由
・正しく理解する、猫の飼育とティーツリーオイルの関係
・希釈ティーツリーオイルを自作しよう!
・洗濯機が壊れた! ティーツリーオイルでのお洗濯は気をつけて
・厳しくも豊かな自然が生み出した、オーストラリアの精油

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント