知っておきたい、オイルの「容積」と「重量」の関係


多くの量のエッセンシャルオイルやキャリアオイルを取り扱う場合に気をつけていただきたいことに比重による「容積」と「重量」の差があります。
5mlや10ml程度であれば、あまり目立ちませんが、1,000mlになるとその重量はおおよそ910グラム(オイルの種類によって比重は変わりますから、おおよその目安としてご理解ください)。そう、1キログラムじゃないんです。

水は1,000mlで1キログラムですが、対してオイルの場合、おおよそ9割。逆から考えて、1キログラムのオイルなら、おおよそ1,100mlになります。
つまりオイルなら1,000ml入りより1キログラム入りのほうが1割もお得という計算。
エッセンシャルオイルでこれほど大容量のオイルを購入することはあまりないかと思いますが、キャリアオイルや食用油を購入する際には知っていて役立つかもしれないですね

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・寝室をもっと心地よい空間に! 自分のためのラベンダーの香りを見つけよう
・「これは俺だけのエッセンシャルオイルだ!」エッセンシャルオイルの生産者間抗争とニセモノ騒動
・フローラルなのにスッキリする、そんな不思議な香りで自分らしさを取り戻す::自分をもっと素敵にするためのアロマ
・オーストラリアでも精油の知名度はほぼゼロ・アニスマートルオイル
・ゴールデンホホバと精製ホホバの違いは天然水と水道水の違いのようなもの
・超簡単! オーストラリアで一番人気のマッサージオイルのレシピ
・判断材料を「香り」から「成分」にまで広げることで見える、アロマの機能と魅力
・ラベンダーと抗菌エクストラクトのブレンドでオススメの寝室アロマ

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント