ティーツリーオイルを使った水虫退治とは


水虫対策に効果があるとして知られるのはティーツリーオイル。これはティーツリーオイルの持つ高い抗菌・抗真菌効果によるものです。

水虫の原因となるのはカビ(真菌)の一種「白癬菌」。つまりティーツリーオイルで「カビ退治」をするワケです。
ティーツリーオイルはとても強力な抗菌効果を持っていますので、普通の水虫なら高い濃度で使用する必要はなく、1〜3%もあれば十分(ただし爪水虫は例外)。しつこい水虫ですと、高い濃度で「一気に退治」したくなりますが、むしろあまり高い濃度で使用しますと肌が赤くなったり、湿疹やただれといった”副作用”をもたらす場合がありますので、注意が必要です。通常は1週間ほどで効果が見られることでしょう。

希釈ですが、オリーブオイルマカデミアナッツオイルといった「キャリアオイル」を使って希釈するのが一般的です。そのほか、ティーツリースプレーを自作してスプレーで使用する方法もあります。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・成分構成の差を「逆手」にとったニュージーランド産のラベンダーオイル
・本物のエッセンシャルオイルは水に溶解しない! 100円ショップのオイルが生んだ誤解
・10%濃度のオイル それは重量比?それとも容積比?
・節約するならコスパに優れたエッセンシャルオイルを選ぼう
・普通のゴールデンホホバじゃ物足りない? なら一緒に香りも楽しもう!
・寝室をもっと心地よい空間に! 自分のためのラベンダーの香りを見つけよう
・コレは絶対駄目! ステルス値上げで品質を落としてしまう、本末転倒
・マヌカの香りは「色々なことに効果がありそう」な香り・・・

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント