ゴールデンホホバで、気になる毛穴の黒ずみ対策の方法をご紹介

毛穴の黒ずみ。多くの場合、古くなった皮脂や角質、肌に残ったコスメなどが原因となっていることが知られています。
そこで今回はQ’usゴールデンホホバオイルを使った毛穴の黒ずみ対策をご紹介しましょう。

まず、メイクをしっかり落としてからトリートメント開始です。
最初にホットタオルを作り、肌に当てて3分から5分ほど待ちましょう。手元にラベンダーオイルがあれば、タオルの肌に直接触れない側に1滴ドロップ。するとタオルから上がる蒸気がラベンダーの香りに包まれて、肌だけでなく、心も同時にリラックスできますね。

肌が十分に温まったらコットンを使ってゴールデンホホバでアプローチ。使うのはQ’usのプレーンタイプのオイル、または抗菌タイプが良いでしょう。
少し多め・たっぷりめにコットンに含ませて優しくマッサージをするようにホホバオイルを広げてゆきます。あまり強くマッサージすると肌にダメージを与えてしまいますから、ゆっくりと優しく・・・がコツかも。

そのまま10分から15分ほど置いて拭き取ります。ホットタオルの効果で取れやすくなった角質や、ホホバオイルが溶解して洗い流してくれた古くなった皮脂を除去します。コットンに汚れが移ったならトリートメントがうまくいっている証拠ですね。

毛穴のトリートメントが終わったなら、今度はもう一度、保湿のためにホホバオイルを。このとき「ブルガリアン・ローズの香り」などのフレグランスタイプのホホバを使えば香りも一緒に楽しめますね。

>>Q’usホホバオイルのページ

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・ゴールデンホホバオイルが寒さで濁ってしまった・固まった、そんな時には
・秋の夜にオススメの香りはニュージーランド・ラベンダーの香り
・最小でキロ単位? ティーツリーオイルが日本に初めて紹介された頃の話
・「ユーカリ・ラディアータ」の魅力とは?
・化学的に考える・火傷にラベンダーオイルが効果的と言われる理由とは?
・屋内のカビ臭対策ならティーツリーオイルを活用しよう
・雑草の多い畑では良いオイルは作れない
・ディフューザーを使ってお部屋の暑さ対策&虫除けアロマ

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント