ニキビ対策にティーツリーオイルが有効な理由


ニキビや吹き出物の主な原因は毛穴などに溜まった皮脂に増殖する雑菌。雑菌によって起こされる炎症です。つまりこの雑菌の増殖をコントロールすることでニキビを退治・予防することができます。

雑菌対策といえばティーツリーオイル。強力な抗菌力を持つ成分「テルピネン4オール」により、炎症の原因となる雑菌対策に高い効果が期待できます。事実、オーストラリアでも広く活用されるティーツリーの活用方法の一つがこのニキビ&吹き出物対策です。

同時に忘れてはいけないのが雑菌増殖の場となる古い皮脂対策。これを溶解して除去することもポイントと言えるでしょう。
皮脂が溶解しやすいのがホホバマカデミアナッツで作られたキャリアオイル。これらのオイルは皮脂に近い成分のため、肌に優しい上、固まった皮脂を溶解させてしまう効果があります。

このことからティーツリーオイルをそのまま直接肌に使用するよりも(ピュアなティーツリーオイルは成分が強すぎて発赤や湿疹の原因になることもある)、マカデミアナッツオイルなどで10%〜20%程度に希釈したものを使用する方が抗菌効果だけでなく、古くなった皮脂のクレンジング効果も相まってベターな選択と言えるのです。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・エッセンシャルオイルの虫除け効果について考える
・予防の季節・エッセンシャルオイルを空間の抗菌に利用するコツ
・アロマで「お部屋の虫除け」を!
・すぐにできる! エッセンシャルオイルを使ったルームスプレーの作り方
・ラベンダーティーツリーオイルって?
・エッセンシャルオイルを水に溶かさずにスプレーで使用する、簡単な方法とは?
・偶然見つけた『掘り出し物』のエッセンシャルオイル
・体臭対策・ティーツリーオイルによるデオドラント効果の実験

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント