洗髪でティーツリーオイルを使ったら、ヘアマニキュアがとれちゃった・・・


ティーツリーオイルをそのままシャンプーに加えて、「ティーツリーシャンプー」を自作していたSさん。自作シャンプーを使い始めてから髪も地肌もすこぶる良好で、とてもお気に入りだったとのこと。

しかし、美容院に行った日の夜の入浴で思いがけない事態が。
美容院でヘアマニキュアを施してもらったSさん。いつものように自作のティーツリーシャンプーを使うと、ヘアマニキュアがすっかりとれてしまったのです。この原因はティーツリーオイルの成分。オイルの成分がマニキュアを溶解してしまい、キレイに洗い流してしまったのでした。

髪を染めるヘアカラーには影響ありませんが、髪をコーティングするヘアマニキュアにはティーツリーシャンプーは適しませんのでご注意を。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・レモンマートルオイルの取り扱いで気をつけなければいけないこととは?
・洗濯機が壊れた! ティーツリーオイルでのお洗濯は気をつけて
・熟成が大人の香りを醸し出す・・・時間が創る熟成ラベンダーオイルがもつ奥深い魅力
・ティーツリーの後は、レモンティーツリーの花の季節
・レモンティーツリーを虫除けにオススメする理由
・ティーツリーの3倍の抗菌成分、どう使う?
・格安でティーツリー抗菌石鹸を自作する実験
・ティーツリーで香りを楽しむなら、「1,8シネオール」の含有量に注目して品質をチェック!

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント