市販のディフューザーで機能性アロマ(無印良品さんのディフューザー)


ティーツリーオイルの抗菌成分で知られる、テルピネン4オール。これを一般的なティーツリーオイルの2倍以上も含有しているのが抗菌エッセンシャルオイル『メディフレグランス』です。

この優れた抗菌成分を活かす方法は空間への拡散。使用するのはディフューザー。
抗菌専用ディフューザーを利用する方法もありますが、今回はより安価な市販のディフューザーを利用してみました。
今回利用したのは無印良品さんのディフューザー。噴霧量も十分です。間欠運転のオプションはなく、連続で最長3時間の連続運転が可能です。

抗菌エッセンシャルオイルを10滴ほど加えて20畳ほどのスペースで使用しましたが、抗菌成分をたっぷり含んだ香りは十分に拡散され、満足のいく使用結果でした。

寝室で使用する場合には就寝時間を通しての運転はできませんが、気密性の高いお部屋であれば3時間の連続運転であっても十分効果的かも。
また、日中のリビングでの利用であれば、この連続運転時間でもあまり問題を感じることはないかと思いました。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・ペットボトル容器にエッセンシャルオイルを配合した液体を保管するときに気をつけたいこととは
・体験談・ティーツリーで子供部屋のカーペットのダニ駆除
・ティーツリーオイルうがいで歯肉炎の出血対策
・抗菌だけじゃなくて・・・忘れていませんか? ティーツリーオイルの香りの魅力
・洪水のあとのティーツリーオイルの成分変化に対応するために
・家族経営だから、エッセンシャルオイルだって家ごとに違うんです!
・厚生労働省事業による、医療関係者に向けたティーツリーオイル選びのポイントはグレードと鮮度
・実用的で香りも優れている・・・レモンティーツリーが最近かなり人気です

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント