なかなか剥がれないシールをスッと除去するならティーツリーオイル


スッと剥がれてくれれば良いのですが、時々ありませんか、べったりと貼られたシールの糊の部分が残ってしまうことって。
画像のケースではプラスチック製品に貼られたシールが残ってしまいました。エタノールを使っても、家庭用中性洗剤を使ってもベトベトするだけで全然とれません。窓用スプレーやキッチンの油汚れ専用のお掃除用のスプレーも試しましたが、やっぱり効果なし。少し溶けた糊が塗り広がるようになって、状況は悪化する一方です。

こんな時に役立ったのがティーツリーオイル。キッチンペーパーに約10滴ドロップしてシール部分に当ててこするだけ。みるみる糊が溶解して、キレイに除去することができました。プラスチック製品ですから、ティーツリーの成分で腐食してしまわないように洗剤で表面を軽く洗浄して終了です。
この方法は陶器やガラス、金属などでも活用できますが、プラスチックについてはスチロール樹脂については使用できません(激しく表面を腐食して溶解させてしまう)ので、ご注意ください。

ティーツリーオイル以外に、ユーカリオイルでも代用できます。
ちょっと贅沢なエッセンシャルオイルの活用法ですが、とても実用的ですので是非覚えておいていただきたいと思います。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・目立たないけれど仕事がデキる! そんなオイルがコレ
・マヌカオイルは商品価格だけでなく、その希釈率を確認することが重要
・苦手な香りは体に良いのか? こんな「不思議な説」を検証する
・ゴールデンホホバ キュアスは品質の高さの一歩先へ
・シトロネラールの多さで選ぶ 虫除け素材ならレモンユーカリオイル
・格安でティーツリー抗菌石鹸を自作する実験
・オーストラリアの街路樹はエッセンシャルオイルで有名なあの木
・オーストラリアでティーツリーオイルを使ったアタマジラミ駆除が増えている理由

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント