ティーツリーの故郷は地割れする沼地


何も遮るもののない真っ青な空から熱い太陽光が降り注ぐ、そんなオーストラリア大陸。十数週間も雨が降らず、カラカラに乾燥した大地には地割れが。しかし、ひとたびまとまった雨が降ると、そこはたちまち沼地へと姿を変える・・・

しかし、こんな過酷な自然環境こそがティーツリーにとっての故郷。乾燥も沼地も、そして洪水による水没でさえ、ティーツリーのライフには全て織り込まれています。
こんな過酷な自然環境を乗り越え、毎年、初夏になるとフワフワの白い花をいっぱいに咲かせます。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・ゴールデンホホバ キュアスは品質の高さの一歩先へ
・キャリアオイル・オーストラリアのスタンダートは「マカデミアナッツオイル」
・日本で「アメリカ産のティーツリーオイル」が多い理由
・フローラル感を楽しむならリナロールたっぷりのラベンダーオイルを
・「これは俺だけのエッセンシャルオイルだ!」エッセンシャルオイルの生産者間抗争とニセモノ騒動
・そのティーツリーオイルの産地、知っていますか?
・就寝時に抗菌エッセンシャルオイルを使って風邪予防を始めよう!
・レモンユーカリは少し特別なユーカリオイル

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント