倦怠期? 大好きな香りだからこそ、時々休んで大切にしてあげることが重要


いつも同じ香りを利用していると、嗅覚に「慣れ」が生まれ、だんだんと鈍感になってしまいます。結果、使用する濃度がどんどんと上昇してしまいます。
時折、とても強い香水の香りを漂わせている方を見かけますが、おそらく毎日使用することで慣れが生じ、ご自身はそんなに強いと感じていないのではないでしょうか。

強い香りは周囲の方への迷惑「香害」となってしまうほか、香りを作るためのエッセンシャルオイルの「浪費」にもつながります。これを防止する方法は2つ。

1つ目はきっちり計量して使用すること。当然ながら香りの強さは使用するオイルの量に比例します。計量することで「過剰な強さの香り」になることを防止することができます。

ただ、毎日使用していますと嗅覚の慣れで、大好きな香りが楽しめなくなってしまう・・・そこで2つ目はこれを防止するためにあと2つほど、全く異なる香りの系統で大好きな香りを見つけること。もちろんオリジナルブレンドでも構いません。
これらを数日から1週間単位などでローテーション使用することで、大好きな香りへの慣れを防止し、いつも新鮮な感覚で活用することができます。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・化学的に精油を理解する・そして精油の「個性」を知る
・アタマジラミ駆除の実験で裏付けられたティーツリーオイルの強力な効果とは
・久しぶりに開けたティーツリーのボトルの香りに違和感を感じたら
・加湿器タンクのカビ予防・1リットルの水に対してキャップ1杯が目安
・節約するならコスパに優れたエッセンシャルオイルを選ぼう
・ディフューザーを使ってお部屋の暑さ対策&虫除けアロマ
・シトロネラールの多さで選ぶ 虫除け素材ならレモンユーカリオイル
・Q’usのゴールデンホホバオイルがいつもフレッシュな理由

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント