香りが違うんですが・・・ティーツリーファームズの新鮮なティーツリーオイルに入ったお問い合わせの原因


「今まで使っていたティーツリーと香りがずいぶん違うのですが・・・」こんなお問い合わせを過去に何度かお客様よりいただきました。
このようなお問い合わせの場合、必ず確認をさせていただくのが今までご利用されていたティーツリーオイルについての情報。そして、全てのケースでお客様がそれまでご利用になられていたティーツリーオイルは「日用品グレード」の商品であることを確認しています。

日用品グレード、つまりオーストラリアでは消毒用やお掃除用としてスーパーマーケットなどで安価に販売されているグレードのティーツリーオイルです。このグレードのオイルは安価な反面、ツンツンする香りの原因となる「1,8シネオール」の含有が多いため、香りに強い刺激があります。また、芳香を目的とした商品ではないので、鮮度もあまり求められず、酸化による香りの劣化が進んでいることもあるようです。
対して、ティーツリーファームズのティーツリーオイルはこの成分の含有が少ないプレミアムグレードのオイル。アロマテラピーで用いられているティーツリーオイルは品質の高いこのグレードのものです。もちろん、鮮度が高いので、酸化による独特の香りの劣化もありません。

Tea Tree Farmsのティーツリーオイルはプレミアムグレードですから、もし比べるならアロマ用の、より高品質で新鮮なオイルと比較いただくことで、その香りをご満足いただけることかと思います。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・お風呂で「水でうすめてつかえるティーツリーオイル」の使用をオススメしない理由
・足からツーンとくる腐敗した乳製品みたいなニオイ・・・ならティーツリーオイルが役に立つかも
・「夏マスク」をアロマのチカラで快適に!
・あえてスプレーじゃなく、「虫除けオイル」を使うメリットとその作り方
・ヘビーユーザー必読のティーツリーオイルの酸化防止術
・平地にできた、珍しいマカデミアナッツの畑
・ティーツリーの後は、レモンティーツリーの花の季節
・なかなか剥がれないシールをスッと除去するならティーツリーオイル

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント