シール剥がし、ペン汚れの除去 デスクの掃除に役立つティーツリーオイル


殺菌効果も高く、お掃除に活用できるのがティーツリーオイル
「エッセンシャルオイルをお掃除に使うなんて、高くてもったいない。。。」とお思いかもしれませんが、1回のお掃除に必要なティーツリーオイルの量はごく僅かですし、ティーツリーファームズのティーツリーならお手軽価格ですからジャンジャン使えます。

ティーツリーオイルは抗菌効果が高いので、拭き掃除に最適。バケツに水を入れてティーツリーオイルを5〜10滴ほどドロップ。よく撹拌してからその水を雑巾がけに利用します。

オフィスならニオイの気になることの多い固定電話機の受話器のお掃除にも効果的ですね。衛生上もこれは是非、定期的に活用をオススメしたい使い方。
ペンやボールペンなどの油性の汚れにもティーツリーが有効。ティッシュやキッチンペーパーなどに1〜2滴のティーツリーオイルをドロップして簡単に汚れを拭き取ることができます。
ティーツリーオイルにはシールの接着面を溶かしてしまう効果もあるので、シール剥がしにも使えます。
ただし、これらの方法でのお掃除。素材によってはニスなどの表面仕上げを溶解してしまったり、シミになってしまうこともありますので、注意してください。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・ティーツリーで、果樹の樹皮に生えたカビを退治
・キレイな水、空気、太陽光、土壌・・・オーストラリア産のエッセンシャルオイルが魅力的な理由
・アロマで虫よけ・レモンティーツリーとペパーミントの組み合わせ
・目がチカチカ、肌がピリピリ・・・それって空気中のオイル濃度が高すぎです!
・加湿器+水溶性ユーカリオイルで喉の痛みを予防
・ティーツリーで香りを楽しむなら、「1,8シネオール」の含有量に注目して品質をチェック!
・ティーツリーオイルでは忌避される刺激成分「1,8シネオール」がいっぱい含まれるオイルとは?
・ティーツリーオイル・エクストラクトで大好きな香りに簡単に「抗菌機能」を追加する

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント