レモンティーツリーはマヌカに近い!


レモンのような香りのティーツリーという意味の「レモンセントティーツリー」。その葉はティーツリーと似ていて、指先で葉を潰せばレモンのような香りがします。

そのため、この植物がティーツリーに極めて近い種類の木だと思われがちなのですが、実は植物学的には少し離れていて、ティーツリーよりもマヌカに近い種類の木です。

ティーツリーに代表されるメラルーカ種の木がフワフワの花を咲かせるのに対して、レモンティーツリーは初夏になると「Leptospermum」種の植物に特徴的な五角形の花を咲かせます。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・虫除け効果のある精油の採れる植物は庭に植えても効果があるのか?
・12年間、じっくり熟成させたミントの香りは「奥が深くふんわり」したゴージャスな香り
・体験談:邪魔だった直径5ミリのイボがポロリと取れた話
・ペパーミントで「暑さ対策」&「虫除け」をスーッと同時に解決!
・ヨーロッパの影響を色濃く残す「古いオーストラリア」の風景
・ティーツリーの使用では希釈をするのがオーストラリアではごく普通
・ゴールデンホホバオイルが寒さで濁ってしまった・固まった、そんな時には
・キュアスに生産農園からゴールデンホホバオイルが「直接入荷」している理由とそのメリット

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント