クレームを生んだ、新鮮なラベンダーオイルの香りの顛末

「今年のオイルは香りが全然違うから返品したい・・・」。ヨーロッパの某有力エッセンシャルオイルブランドから輸出業者に入ったオーストラリア・タスマニア産のラベンダーオイルへのクレームでした。 クレームの原因となったのはオイル …

マヌカとティーツリーの抗菌力の比較は意味があるか?

マヌカオイルはティーツリーオイルの○倍の抗菌力・・・そんな広告を目にしたことがあります。マヌカ関連の商品を販売する会社さんが商品をPRしたい・・・そんな気持ちはわかりますが、実際のところこのような比較にはあまり意味があり …

これって産地偽装? かつてあったオーストラリア産ホホバオイルの表記

オーストラリアの法律では、たとえオーストラリア国内で生産されてないオイルであっても、オーストラリア国内でボトリング・パッケージングすることにより「オーストラリア産」と表記できる、そんなルールが数年前までありました。 この …

悲劇! ケモタイプを間違えた中国のティーツリー農園

中国でもティーツリーオイルを作るべく、ティーツリーの栽培が始まったようです。しかし、時間をかけて畑を作り、栽培をし、そしてハーベストに至った、とある農園に起きた悲劇。それは、できたオイルがティーツリーオイルではなかった・ …

ティーツリーオイルのできないティーツリーの木

ティーツリーオイルが抽出できないティーツリーの木がある・・・いったいどういうことでしょう? 実はティーツリーの木。様々なケモタイプが存在し、植物学上の分類ではティーツリーの木なのに、そこから抽出されるオイルは全く成分の異 …