ティーツリーの畑に牛が歩き回っている理由


ティーツリーの木が延々と続く畑。その中に茶色い牛がうろうろ歩き回っている光景をしばしば見かけます。目的は放牧・・・だけではなく畑の除草。

広大な畑の除草は重労働。ましてや夏の炎天下での作業はきついだけでなく、危険でさえあります。そこで牛の登場。ティーツリーの木々の間に生えた雑草を根元からしっかり抜いて食べてくれますから、農家も牛もハッピーな関係に。

ちなみに、ティーツリーの木。こちらは美味しくないらしく、牛に食べられてしまうことはありません。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・重視する点は2箇所! シンプルなティーツリーオイルの品質の見分け方
・フローラルなのにスッキリする、そんな不思議な香りで自分らしさを取り戻す::自分をもっと素敵にするためのアロマ
・すぐにできる! エッセンシャルオイルを使ったルームスプレーの作り方
・寝室をもっと心地よい空間に! 自分のためのラベンダーの香りを見つけよう
・オーストラリア産ホホバオイルの絞りカスの行方は
・化学的に考える・火傷にラベンダーオイルが効果的と言われる理由とは?
・慣れた時が危険かも・エッセンシャルオイルの取り扱い
・ペパーミントの香りで集中力を高めよう!

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント