香りに違いがあるのは、エッセンシャルオイルが「工業製品」ではないから


「前回買ったのエッセンシャルオイルと香りが少し違うのですが・・・」
時折、こんなコメントを頂くことがあります。
ティーツリーファームズでは全ての出荷商品で成分解析をしていますので、品質の上は安定した商品をお届けしています。一方で、その香りにはロットごとに微妙な違いが生じます。この違いは最も影響の大きい植物の個体差に加えて、土壌、生育状況、天候、蒸留のタイミング、湿度、気温など、様々な要因が影響します。化学合成される合成香料など、画一的に生産される工業製品とはこの点が大きく異なるのです。

このことをわかりやすくご説明するために私達がしばしば例えるのが「みかん」。同じ農園から同じ時期に出荷されたみかんであっても、個体差があって、酸っぱかったり甘かったりしますよね。生産シーズンが異なれば、この違いはより一層大きなものになります。
ロットごとに変化するエッセンシャルオイルの香りですが、コレを「不安定」とは思わず、「個性」として受け入れていただき、一期一会でお楽しみいただきたいと思います。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・ティーツリーのダニ駆除スプレーなら「枕」に使っても安心
・ティーツリーオイル・エクストラクトで楽しむ手作り抗菌石鹸
・「蚊」の対策・退治にエッセンシャルオイルを活用する
・なかなか剥がれないシールをスッと除去するならティーツリーオイル
・白いフワフワの花が見られる、ティーツリーの花の季節
・主役(エッセンシャルオイル)を引き立てるのは、優れた名脇役(キャリアオイル)のチカラ!
・夜、咳が止まらない・・・そんな風邪にディフューザーを使って呼吸改善
・エタノールで希釈されたエッセンシャルオイルのリスクを考える

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント