リモートワークなら香りで生活にメリハリをつけよう!


リモートワークなどで、自宅から働くというケースが増えてきました。
通勤がなくなって楽になる一方、仕事と私生活との間の境界が曖昧になることで、時間的にもメンタル面でもキツくなった、と感じている方も多いようです。
こんな時、香りで生活にメリハリをつけてみるのはいかがでしょう?

まずは自身で「働く環境」の香りと「プライベート環境」の香りを決めることから始めましょう。
働く環境なら集中力を高めるペパーミントやレモンマートル、花粉対策を兼ねてティーツリー、そしてラディアータ種やグロブルス種のユーカリといった香りがオススメです。

プライベートへの区切りならオレンジやゼラニウム、ラベンダーの香りはいかがでしょうか? リラックス&リフレッシュ効果の期待できるスペアミントの香りも良いですね。
精油の機能を活用するなら抗菌エッセンシャルオイル『メディフレグランス』を使えば香りだけでなく、空間の抗菌にも。特に就寝時の寝室での使用で風邪予防にもオススメですね。

これらの香りを生活スケジュールに沿って切り替えることで、仕事とプライベートをしっかり区切ってしまいましょう。
もし仕事部屋があるなら、空間ごとに香りを区切る方法が効果的かも。

なお、香りの拡散に利用するのはディフューザーや加湿器になるかと思いますが、タンク内に雑菌が増殖してしまうと危険ですので、定期的なお手入れをお忘れなく。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・生産年表記の理由 お使いのエッセンシャルオイルは何年産のオイルですか?
・アロマデフューザーの使用で「いびき」が減った!
・香りと同じ程に強い成分構成・微量でも十分に楽しめるレモンマートルの香り
・エッセンシャルオイルの「活力」を感じる瞬間
・肌についちゃった? エッセンシャルオイルを素早く安全に除去するには?
・知っていますか? 虫よけに活用できるユーカリオイルの種類とは?
・香りでお部屋のお洒落にチャレンジ!
・ティーツリー二次蒸留オイルの特徴と活用のコツ

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。


ティーツリーファームズはオーストラリアのエッセンシャルオイルメーカーです キュアス ホホバオイル ティーツリーファームズ ティーツリーオイル ティーツリーファームズ オンラインショップ ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント