ヘリが来て、ティーツリーの原生林の間で見つかったものとは・・・


ティーツリーの育つこの地域の海岸沿い。海岸には白い砂浜が続き、内陸には湿地帯が広がります。
湿地帯といっても、雨が降ると泥沼のようになり、夏には激しく乾燥して地割れするような土地。ここにはティーツリーと同じメラルーカ種の木々が生い茂る原生林です。

人の目が届きにくい、こんな原生林の間を縫うように幹線道路が通っているのですが、去年の夏、ここを運転していると超低空飛行をする真っ黒なヘリコプターが突然目の前に現れてビックリ。そしてその先にはパトカーが数台。
事故か検問かと思い慌てて減速しましたが、パトカーは通行を止める様子もなく、ヘリはそのパトカーのすぐ脇で空中停止(ホバリング)。ヘリの下には何やら大きな植物らしき束が下がっていました。

この光景はズバリ、大麻の摘発です。人目の届きにくいこうした原生林の中で大麻の違法栽培があるのだとか。ニュースで聞いたことはありましたが、摘発のシーンを目の前にするとは・・・ビックリしました。

中に迷い込んでしまうと出てこれなくなってしまいそうな、そんな広大で延々と続く広い原生林ですが、だからこそ、ヘリコプターを使ったこんな摘発が必要になってくるようです。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・個体が持つ「香りの個性」を楽しむ
・オーストラリア産のペパーミントオイルが「甘い香り」と感じられる理由
・抗菌効果抜群のティーツリーオイルを混ぜ入れた水なのに、それでも水が腐敗してしまう理由
・リモートワークなら香りで生活にメリハリをつけよう!
・お試しサイズなのに10mlもある理由
・霞がかかるティーツリーの山・・・これってなーんだ?
・蚊を殺すのではなく、蚊が来なくなる・・・レモンユーカリの虫除け効果
・加湿器でエッセンシャルオイルを使ってみました

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント