【即効性】花粉でグズグズしたら「ティーツリーオイル」でスッキリさせよう!


少し寒さが緩み、インフルエンザや風邪が落ち着いてくるとやって来る、厄介なのが「花粉症」。マスクが欠かせないという方も多いのではないでしょうか。

いろいろな薬も販売されていますが、ティーツリーオイルを日頃愛用されているなら、このオイルの効果を活用しない手はありません!

実はティーツリーオイルには花粉症で現れるグズグズした症状を瞬時に緩和してくれる効果があるのです。使い方は簡単。ティッシュやコットンなどに1〜2滴ティーツリーオイルをドロップして、口元や鼻に当てて吸引するだけ。勢い良く吸い込むとむせてしまいますので、ゆっくりと使うのがコツ。

さらにマスクのガーゼの間に挟んでおく方法も。ただしこのときにはティーツリーオイルが直接肌に触れないように(長時間、肌に触れると発赤や湿疹の原因になることがありますので)、十分に気をつける必要があります。

また、酸化で著しく香りの劣化した古いティーツリーオイルを使用すると逆に気持ち悪くなってしまうことがありますので、新鮮なオイルを使ってください。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・洗髪でティーツリーオイルを使ったら、ヘアマニキュアがとれちゃった・・・
・アロマの先生も驚いたティーツリーオイルとは?
・ネロリーナ、レモンティーツリー、レモンマートル・・・入手が難しくなってきたエッセンシャルオイル
・その香りはレモン石鹸? 山椒? レモンユーカリの香りと魅力
・ここが違う! ティーツリーファームズのティーツリーオイルの魅力とは
・香りによるさりげない空間の演出で印象を高めるテクニック::自分をもっと素敵にするためのアロマ
・抗菌だけじゃなくて・・・忘れていませんか? ティーツリーオイルの香りの魅力
・香りのコーディネートでは「香りそのもの」のほかに「香りがもたらす印象」を意識することが大切

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント