ヘビーユーザー必読のティーツリーオイルの酸化防止術

ティーツリーオイル エッセンシャルオイル
ティーツリーファームズのティーツリーオイルは大きなサイズで100ml、小さなものでも25mlと大きめサイズ(一般的な他社様のサイズは10ml)。
なので「使いきれるかなぁ」、とご注文を躊躇されるお客様もいらっしゃいます。

しかし酸化防止の工夫さえしていれば、3年ほどは香りに大きな変化なく十分に活用いただけますので今回はその方法をご紹介しましょう。

用意するのは小さなガラス小瓶。これに小分けして保存するだけ。小分けの際にはボトル内部の空気をできるだけ少なくして封をするのがコツ。また、小分けしたボトルは密封前にボトルのネジとなっている部分にオイルが付着して残らないようにしっかり拭いてからキャップを装着し、そのまま立てた状態で保管します。そうすることでオイルによるキャップの劣化を最小限に抑えることができます。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・鼻がグズグズ そんな時フローラルでもスッキリできる香りがロザリーナ
・水溶性ティーツリーオイルの希釈でペットボトル入り飲用水をお勧めする理由
・ディフューザーでティーツリーの抗菌成分を上手に活用する
・お試しサイズなのに10mlもある理由
・簡単! 抗菌用『ティーツリーオイル5%スプレー』の作り方
・今どこ? オーストラリアからの出荷商品を追跡するときのコツ
・本当に効くの? 虫除けペンダントに対する考察
・エッセンシャルオイルの小瓶を再利用することのメリットとは?

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント