キャリアオイル・オーストラリアのスタンダートは「マカデミアナッツオイル」


マッサージを含む、オーストラリアで用いられるもっとも標準的なキャリアオイルといえば「マカデミアナッツオイル(マカダミアナッツオイル)」。オーストラリアで生産されていることもその理由ですが、特にコスメティック用途にリファインしたマカデミアナッツオイルは適度な粘性と、ほのかなナッツの香り、そしてそのオイルの肌への浸透性の良さ、さらにコストパフォーマンスの良さもあって、オーストラリア国内で高く評価され、多用されています。
私自身も何度かマッサージを受けに行ったことがありますが、今まで100%の確率でマカデミアナッツオイルをベースとしたマッサージオイルが使用されていました。

これより少し安価なキャリアオイルとして、オーストラリア産のアーモンドオイルがあります。こちらもコスメ用のリファインされたオイルが生産されています。マカデミアナッツよりも少し濃い赤みがかった色が特徴で、粘性は少し高め。そのため、マヌカなどのエッセンシャルオイルの希釈などで少量を使用する場合には影響はないのですが、多量のオイルを広範囲で使用するマッサージなどの場合、ベタつきの少ないマカデミアナッツオイルの方が好まれるようです。

日本では漂白されたホホバオイルの利用が主流ですが、オーストラリア産のマカデミアナッツオイルは肌に優しく保存にも適して、さらに経済的。ぜひ一度お試しいただきたいオススメのキャリアオイルです。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・【体験談】歯茎の腫れと痛みにティーツリーオイルを活用しました
・ティーツリーオイルを使った水虫退治とは
・ティーツリーの木、見たらすぐに見分けられるの?
・エッセンシャルオイルの虫除け効果について考える
・使用する状況で変化する、ロザリーナの香りの秘密
・ティーツリーオイルの活用方法をご紹介 一挙21連発!
・香りで抗菌・お客様にも迎える側にも優しい抗菌空間づくり
・お手入れにエタノールを使ってアロマを快適化しよう

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント