ネイルケアにはマカデミアナッツオイル


ホホバ農園の担当者と打ち合わせをしていた時のこと。
ホホバもいいけどネイルケアにはやっぱりマカデミアナッツオイルがいいんだよね。」
この担当さん、ホホバオイルに携わる前にマカデミアナッツオイルの業界で働いていたこともあって、ホホバ同様にマカデミアナッツオイルについても実に様々な経験と情報を持っている方でした。

マカデミアナッツオイルにはオレイン酸が多く含まれています。この成分は乾燥肌に効果的な成分として知られていますが、実には爪のお手入れにも役立つ成分。そのためマカデミアナッツオイルを使って指先をマッサージすることによって爪の成長が早くなり、強く、そして長くなる
のだそうです。
マカデミアナッツオイルはマッサージオイルとしては多用されているオイルですが、ネイルケアでも効果的なオイルなのです。もちろん、指先の手荒れにも効果的ですね。

マカデミアナッツオイルは食用としても販売されていますが、ネイルケアの用途ではベトつきのないサラリとしたコスメティックグレードのオイルがおすすめです。
ラベンダーなどの精油を少量加えて、香りを楽しみながらのお手入れも良いですね。

※画像は農園で撮影したマカデミアナッツの花です。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・レモンティーツリーオイルは『才色兼備』なエッセンシャルオイル
・実用的で香りも優れている・・・レモンティーツリーが最近かなり人気です
・ティーツリーの故郷は地割れする沼地
・使用する状況で変化する、ロザリーナの香りの秘密
・レモンマートルオイルの付着したティッシュを捨てたら、ゴミ箱のコバエがいなくなった
・【レシピ】スキンケア用のマヌカオイルの作り方
・真夏の「汗のニオイ」対策にティーツリーの抗菌力が効果的
・化学的に考える・火傷にラベンダーオイルが効果的と言われる理由とは?

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント