ティーツリーオイルの活用方法をご紹介 一挙21連発!


オーストラリアでは誰もが知っているティーツリーオイル。実際、様々な場面で使用されています。
そこで今回はオーストラリアでのティーツリーオイルの使い方について、箇条書きで一挙にご紹介しましょう!

ただし、実践・ご利用は自己責任でお願いしますね。

・虫刺され対策
・痒み止め
・擦り傷、切り傷の消毒&化膿防止
・口内炎&歯肉炎予防と対策
・肌荒れ対策&スキンケア
・フケ対策&頭皮ケア
・水虫の治療
・カンジダの治療
・ティック(吸血ダニ)の駆除
・抗菌スプレー
・腋下のデオドラント
・フットスプレー
・ハウスダストアレルギー(花粉症)対策
・うがい
・石鹸に加えて固形抗菌石鹸
・液体石鹸に加えて手洗い石鹸
・ペットのケア(猫は不可)
・石鹸に加えて抗菌石鹸
・バケツに加えて拭き掃除
・シール剥がし
・金属製品の表面汚れ等の除去

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・苦手な香りは体に良いのか? こんな「不思議な説」を検証する
・それってアロマ用じゃないっ! ティーツリーの香りに「好き」「嫌い」と意見が分かれる原因を考える
・なかなか剥がれないシールをスッと除去するならティーツリーオイル
・コロナウイルスの不活性化にティーツリーオイルが有効との実験結果
・アロマトレイ付きの加湿器で抗菌エッセンシャルオイルを活用しよう
・2022年・もうすぐやってくる、日本でのエッセンシャルオイルの価格急騰の理由とは?
・芳香? 抗菌? 風邪予防も? アロマで使うディフューザー、どう選ぶ?
・アロマで虫よけ・レモンティーツリーとペパーミントの組み合わせ

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント