「蚊」の対策・退治にエッセンシャルオイルを活用する

人類の最大の敵とも言われるのが蚊。蚊が媒介することで多くの感染症を引き起こすことが知られているからです。 こうした感染症予防には予防接種などの方法が採られますが、最も効果的なのは蚊に刺されないようにするコト。そしてココに …

掃除機アロマ! エッセンシャルオイルを掃除機で利用する方法

お掃除アロマ、とでも呼べばいいのでしょうか。今回はそんな掃除機を使ったアロマをご紹介しましょう。 用意するものはお好みの香りのエッセンシャルオイルとティッシュペーパー1枚。これだけ。 ティッシュペーパーにエッセンシャルオ …

体験談・ホホバオイルで電動シェーバーをスムーズに使う

電気・電動シェーバーを利用している方は多いと思いますが、剃り残しが気になることはありませんか? 特に少し長めに伸びてしまったクセのある毛は普通にシェービングしていてもなかなか剃りにくかったりしますね。 こんな時に役立つの …

浴室のタイル目地の黒カビにティーツリーオイルは効くのか?

ティーツリーオイルの強力な抗真菌作用。つまりこれは防カビ効果なのですが、一般家庭で多くあるカビ問題といえば浴室などのタイル目地に来る黒カビ問題ではないでしょうか。 タイル目地用の黒カビ除去には塩素系漂白剤などが多用されま …

酢酸リナリルをたっぷり含んだラベンダーオイルでリラックス効果

前回の記事で「リナロール」成分へのアレルギーについて触れました。 「リナロール」はラベンダーオイルに多く含まれる成分なのですが、もう一つ多く含まれているのが酢酸リナリル(リナリルアセテート)です。 ニュージーランド南島で …

5分間で99%を不活性化 コロナウイルス対策へのエッセンシャルオイル活用の可能性

先日の記事でご紹介したティーツリーオイルのコロナウイルスへの不活性効果ですが、この実験の過程でテルピネン4オール(当社商品のティーツリー・抗菌エクストラクトとほぼ同じ)において、ティーツリーオイルを大きく上回るさらに強い …

足からツーンとくる腐敗した乳製品みたいなニオイ・・・ならティーツリーオイルが役に立つかも

足や靴、靴下などから臭ってくる、あのニオイ。腐敗した乳製品のような・・・クセのあるあの独特のニオイ。もしこんなニオイでお悩みなら試していただきたい実験があります。 ターゲットは靴や靴下。利用するのは「水でうすめてつかえる …

ティーツリーオイルの抗菌成分でキノコを退治する実験

庭に生えるキノコを退治したい・・・こんなリクエストはあまり多くはないと思いますが、たとえば小さなお子さんのいるようなお家で、庭に毒キノコがニョキニョキ出ているような状況では活用できるかもしれませんので、今回実験をしてみま …

エッセンシャルオイルの利用でスプレーが壊れる理由

エッセンシャルオイルを使って作ったミストスプレー。しかししばらく利用しているとスプレーポンプが詰まったりして、うまくミストが作れなくなることってありますよね。 この原因の多くはエッセンシャルオイルによる樹脂部品の腐食です …