ラベンダーオイルの香りがあまり好きになれない・・・その理由はコレかも


ラベンダーオイルの主要成分として知られるのは「酢酸リナリル」と「リナロール」の成分。
このうち、高い抗菌効果とフローラルな香りをもたらすのはリナロール成分です。そのため、アロマで好まれ、高品質とされているラベンダーオイルにはリナロール成分の含有が多いオイルが多い傾向があります。

一方でリナロール成分にはアレルギーの原因となるアレルゲンとして知られる面もあり、体質によってはこの成分で頭痛などの不快な症状を示すことが知られています。
もしラベンダーオイルを使って、こうした症状が出る場合にはリナロール成分が原因となっている可能性があります。

ラベンダーは多くの市販商品で多用される、よく知られた親しみやすい香りのため意外かもしれませんが、もし「ラベンダーの香りがあまり好きになれない」と感じたなら、リナロール成分へのアレルギーを疑ってみると、この成分の含有が少ない低アレルギー性のラベンダーオイルを代替とするなどの、何らかの解決策が見つかるかもしれません。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・ティーツリースプレーを使って旅先で気になる靴と足の臭い対策
・お手入れにエタノールを使ってアロマを快適化しよう
・低アレルギーケモタイプの香りって? ニュージーランド産のラベンダーオイル
・判断材料を「香り」から「成分」にまで広げることで見える、アロマの機能と魅力
・リラックス効果で表情を変えてみましょう::自分をもっと素敵にするためのアロマ
・ティーツリーウォーターが売られない理由
・その香りはレモン石鹸? 山椒? レモンユーカリの香りと魅力
・主役(エッセンシャルオイル)を引き立てるのは、優れた名脇役(キャリアオイル)のチカラ!

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。


ティーツリーファームズはオーストラリアのエッセンシャルオイルメーカーです キュアス ホホバオイル ティーツリーファームズ ティーツリーオイル ティーツリーファームズ オンラインショップ ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント