ティーツリーオイル・エクストラクトで大好きな香りに簡単に「抗菌機能」を追加する

風邪予防でディフューザーやエッセンシャルオイルが使える加湿器をご利用の方も多いと思います。
こんな時に必ず数滴、足して使えるのが「ティーツリーオイル・エクストラクト」。一般なティーツリーオイルの3倍近い抗菌成分を含有していますから、これを数滴加えるだけで空間の抗菌効果が同時に期待いただけます。

ティーツリーオイル・エクストラクト」自体は微香性。ティーツリー独特のスパイシーな香りはなく、どことなくキノコのような、そんな香り。そのため、子のオイル単体では芳香には適しませんが、ミントや柑橘、ラベンダーやローズなどのフローラルな香りでも容易にマスクすることができますので、ブレンドに加えるオイルとして理解いただくと、その用途が広かるかと思います。

「ティーツリーオイル・エクストラクト」は厄介な爪水虫の退治など、ちょっと専門性の高い用途が多いように思われがちですが、大好きな香りに簡単に「抗菌機能」を加える事のできる、便利なエッセンシャルオイルです。
是非1本、常備して広く活用してみませんか?

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・ニュージーランドで気をつけたい、マヌカとティーツリーの関係
・ティーツリーの花が咲きすぎて、まるでカリフラワーのよう
・毎年10月を過ぎる頃、抗菌エッセンシャルオイルが売れ始める理由とは・・・
・ヘリが来て、ティーツリーの原生林の間で見つかったものとは・・・
・加湿器+水溶性ユーカリオイルで喉の痛みを予防
・サステナブル(持続可能)なウッドオイル
・レモンティーツリーオイルは『才色兼備』なエッセンシャルオイル
・加湿器でエッセンシャルオイルを使ってみました

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント