熟成が大人の香りを醸し出す・・・時間が創る熟成ラベンダーオイルがもつ奥深い魅力


毎年、4月〜5月頃に出荷を開始しているのがオーストラリア・タスマニア産のラベンダーオイル。ハーベストされて間もない、フレッシュなオイルです。このような新しいオイルの特徴は青々しく、少し尖った自己主張の強い香り。そしてこの香りはさらに半年ほどかけて急速に変化し、穏やかで安定した香りに変化してゆきます。

ティーツリーなどでは時間の経過による酸化で香りに劣化が生まれるためフレッシュな香りが好まれますが、ラベンダーについてはその逆で、熟成により香りの深みが増してゆきます。

時間の経過が生み出すラベンダーの香りの成長と変化が楽しめるのがティーツリーファームズのタスマニアンラベンダーオイルの魅力。
時間が創る熟成と、その香りの奥深い魅力をじっくりと楽しんでみてください。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・エッセンシャルオイルを同じ香りで連続して使わない方がいい理由
・シトロネラールの多さで選ぶ 虫除け素材ならレモンユーカリオイル
・咳止め・喉の痛み対策にティーツリーオイルを使った『荒業』とは?
・食用オイルとアロマ用のキャリアオイル その違いを知っていますか?
・自分だけの香りを創り出す楽しみ::自分をもっと素敵にするためのアロマ
・フローラルなのにスッキリする、そんな不思議な香りで自分らしさを取り戻す::自分をもっと素敵にするためのアロマ
・エッセンシャルオイルを活用したお掃除テクニック
・オーストラリア産の「マヌカ」が引き起こした論争・・・精油ではなく蜂蜜の話ですが。

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント