高品質な商品と廉価な商品、二極化する最近のエッセンシャルオイル事情
物価上昇の影響を受けて、日本でもオーストラリアでも、様々な商品で二極化が進んでいます。 一方は従来どおりの高い品質を維持した商品で、原価も高いため販売価格もそれ相応の商品、そしてもう一方は品質や量を抑えることで製造原価を …
ティーツリーファームズ
物価上昇の影響を受けて、日本でもオーストラリアでも、様々な商品で二極化が進んでいます。 一方は従来どおりの高い品質を維持した商品で、原価も高いため販売価格もそれ相応の商品、そしてもう一方は品質や量を抑えることで製造原価を …
先日の記事でご紹介したティーツリーオイルのコロナウイルスへの不活性効果ですが、この実験の過程でテルピネン4オール(当社商品のティーツリー・抗菌エクストラクトとほぼ同じ)において、ティーツリーオイルを大きく上回るさらに強い …
わずか3.33%の濃度でコロナウイルスへの強い不活性効果を示すレポートが発表され、注目されるティーツリーオイル。これを利用するならスプレーが最も簡単な選択肢ですね。 しかし、ティーツリーオイルを乳化・水溶化するためには専 …
2022年6月にイタリアの研究者が発表した、ティーツリーオイルのコロナウイルスに対する強い不活性化(ウイルスを死滅させる作用)を示す研究結果が注目を集めています。 研究ではティーツリーオイルをエタノールを用いて蒸留水で希 …
副業を容認する会社が増え、アロマを趣味にしている方がこれを副業にしたいと考えるケースも増えてきているようです。 アロマに関わる様々な知識や資格などの習得・取得にチャレンジし、「いざ、副業開始!」という段階になって重要にな …
スッと剥がれてくれれば良いのですが、時々ありませんか、べったりと貼られたシールの糊の部分が残ってしまうことって。 画像のケースではプラスチック製品に貼られたシールが残ってしまいました。エタノールを使っても、家庭用中性洗剤 …
ニュージーランドのマヌカ(マヌーカ)。ティーツリーの近似種となるこの植物は高い抗菌力を持った蜂蜜『マヌカハニー』で有名な植物です。 ティーツリーなどのメラルーカ種の樹木と同様に様々なケモタイプがあり、生育地や生育環境、そ …
もしかすると皆さんの職場にもいませんか? 普段は口数も少なくあまり目立たないのに、仕事は早くきっちりと正確・・・実は密かに皆に頼られている・・・そんな人。 オーストラリアのアロマの世界で、同じように普段はあまり目立たない …
最近、ツンツンする香り成分「シネオール」の含有が多めの香りに少し人気が出始めたようです。 従来まではこの香りが強いティーツリーオイルに対して「薬っぽい」と感じる方が多く、特にアロマ用途では避けられる傾向がありました。また …
市販の除菌・消臭スプレーが人気ですが、水溶化したティーツリーオイルがこの代替になることをご存知ですか? ティーツリーオイルには優れた消毒・殺菌効果が知られており、これを適度に水溶化・希釈することでこうしたスプレーを自作す …