男性更年期の生活改善効果で注目されるエッセンシャルオイル

近年になり、にわかに注目を集めているのが男性の更年期。月経サイクルの変化などが見られる女性と比べ、具体的に変化が見えにくいためあまり注目がされてこなかった分野です。 更年期は年齢によるホルモンバランスの変化によりもたらさ …

極端に安かった「エッセンシャルオイル」には何が入っている?

超格安でペパーミントオイルを手に入れたと喜ぶ知人のJさん。なんでも、近所の雑貨店にあるアロマ売り場にあった『エッセンシャルオイル』なのだとか。 プロの目で是非見てほしい、とのことで確認をさせてもらいました。 10mlサイ …

酢酸リナリルをたっぷり含んだラベンダーオイルでリラックス効果

前回の記事で「リナロール」成分へのアレルギーについて触れました。 「リナロール」はラベンダーオイルに多く含まれる成分なのですが、もう一つ多く含まれているのが酢酸リナリル(リナリルアセテート)です。 ニュージーランド南島で …

ラベンダーオイルの香りがあまり好きになれない・・・その理由はコレかも

ラベンダーオイルの主要成分として知られるのは「酢酸リナリル」と「リナロール」の成分。 このうち、高い抗菌効果とフローラルな香りをもたらすのはリナロール成分です。そのため、アロマで好まれ、高品質とされているラベンダーオイル …

そのティーツリーオイルの産地、知っていますか?

ティーツリーオイルと言えば、多くのみなさんが当たり前に『オーストラリア産』と信じています。 確かに以前はオーストラリアでしか生産されていませんでした。なので、『ティーツリーオイルはオーストラリア産』という方程式が成り立っ …

エッセンシャルオイルの小瓶を再利用することのメリットとは?

使い終わったあとのエッセンシャルオイルの小瓶。10mlのものが一般的なサイズでしょう。この小瓶、捨てずに再利用してみませんか? エッセンシャルオイルの最大の弱点は酸化による劣化。つまりボトル内に空気が多いほど、酸化が進み …

勉強に、長距離ドライブにペパーミントオイルが良い理由

ペパーミントオイルには集中力を高める効果が知られています。 イギリスの公立大学であるノーサンブリア大学では、ペパーミントオイルの香りを嗅いでいるだけでタスクパフォーマンスが向上するという結果が得られ、アメリカの大学の研究 …

テスト用ボトルでエッセンシャルオイルの香りを確認する時に気をつけたいこと

アロマ専門店であればキチンと管理されているかと思いますが、雑貨店さんなどの店頭に置かれているテスト用ボトルを利用してエッセンシャルオイルの香りを確認する際に気をつけたいのは「酸化」の進み具合です。 ペパーミントなど、数ヶ …

今どこ? オーストラリアからの出荷商品を追跡するときのコツ

ティーツリーファームズでは商品の出荷完了時に出荷商品の追跡ができるリンクを2つお送りしています。 一つは日本郵便のシステムからの追跡リンク、そしてもう一つはオーストラリア郵便からの追跡リンクです。 多くのお客様は日本語で …