実用的で香りも優れている・・・レモンティーツリーが最近かなり人気です


ここ数年、日本での人気がドンドンと高まっているのがレモンティーツリーのエッセンシャルオイル
以前はティーツリーオイルと勘違いされることもありましたが、今ではこんな誤解を受ける事も随分と少なくなってきました。

レモンに似たクセのない優しい香りは香りが楽しめるだけでなく、その優れた虫よけ効果もあって実用性の面でも優れた存在です。
エタノールで希釈して屋内外の虫除けスプレーとして使ったり、ホホバマカデミアナッツなどのキャリアオイルを使って希釈する方法で汗に流されにくい虫よけとして活用したり。さらに、市販の虫除け剤と違って香りが良いので、実はチョッとオシャレだったりしますね。

ところで、レモンティーツリーはオーストラリアが初夏を迎える12月上旬頃より、こんな綺麗な花を咲かせます。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・フローラルなのにスッキリする、そんな不思議な香りで自分らしさを取り戻す::自分をもっと素敵にするためのアロマ
・意外な、酸化したティーツリーオイルの活用法
・掃除機アロマ! エッセンシャルオイルを掃除機で利用する方法
・なぜ、「値段が高いラベンダーオイル」の香りはこんなに違うのか?
・あの伝説は本当か・・・実験!ティーツリーでティーを作って検証してみた
・エッセンシャルオイルの小瓶を再利用することのメリットとは?
・ケモタイプのエッセンシャルオイルって何でしょう?
・簡単! 抗菌用『ティーツリーオイル5%スプレー』の作り方

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント