苦手な香りは体に良いのか? こんな「不思議な説」を検証する


『苦手な香り・嫌いな香り それはあなたの体が必要としているから』というような説があるのだそうです。今回はこんな「不思議な説」を検証してみましょう。

嗅覚から入る情報は人にとって重要な情報の一つ。つまり体質に合わない香りや成分をここで嗅ぎわけることができる、と考えるなら拒否感を感じる香りが体に良い、という考え方には違和感を覚えませんか?

これは味覚でも同じことで、たとえば体に入れて危険だと感じる味や刺激を感じた場合、反射的に吐き出してしまうことと同じですね。

実際、ラベンダーオイルに香りが嫌いだという方を対象に簡単な実験をしてみたことがあります。
ラベンダーの香りを嫌う方はラベンダーオイルに多く含有されている成分「リナロール」に対してアレルギーがあるケースが多いということが広く知られています。この実験ではこうした体質の方(この方の場合、リナロールを多く含む精油に対して頭痛を伴う香りへの嫌悪感が見られます)に、リナロールをタップリ含んだブルガリア産のラベンダーオイルとリナロールの含有量が極端に少ないニュージーランド産のラベンダーオイルを同時に試してもらったところ、ニュージーランド産には全く拒否感・嫌悪感を感じない、という結果となりました。

つまりこの方の場合、体質に合わない成分を多く含有する香りを嗅覚で認識し、香りへの拒否感・嫌悪感という形でそれを現していたのです。

どうやら、『苦手な香り・嫌いな香り それはあなたの体が必要としているから』という不思議な説。単に購入者からの返品を断るための販売業者の口実・言い訳だったようです(笑)。
自分の嗅覚を信じましょう!

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・抗菌目的のエッセンシャルオイルの噴霧なら、結露させないようにすることが重要
・ティーツリーオイルが酸化するとどうなるのか?
・リモートワークなら香りで生活にメリハリをつけよう!
・苦手な香りは体に良いのか? こんな「不思議な説」を検証する
・意識して、あなただけの香りを作る、そして変える::自分をもっと素敵にするためのアロマ
・水虫予防! フットケアオイルの作り方
・ダニ退治に簡単で効果的なのはティーツリーオイルの活用
・サステナブル(持続可能)なウッドオイル

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント