お酒やフルーツと勘違い? ティーツリーオイルにコバエが寄ってきた


研究のためにティーツリーオイルをビーカーに注いでおいた時の話です。
研究スペースにコバエが入り込み、周囲を飛び回り始めました。このコバエ、ワインやビールなどのアルコールを好む種類で、時折グラスの中に入り込んでしまう、困ったヤツです。果樹が好きで、メロンや桃、プラム、そして熟しすぎたオレンジなどにも寄ってきます。

このときの、このコバエ。しばらくするとティーツリーオイルの入ったビーカーの縁に止まり、縁に付着していたごく微量のオイルに触れてしまうと、そのまますぐに死んでしまいました。
ティーツリーオイルに含まれる成分にアルコールや果樹のニオイに似た成分が含まれていたのでしょうか。実は同じようなことをこの後にも数回目撃しています。

レモンマートルオイルを置くと、コバエはこの香りを強く嫌いいなくなってしまいます。一方でティーツリーオイルにはコバエをおびき寄せて駆除する、そんな作用があるようです。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・虫除け効果のある精油の採れる植物は庭に植えても効果があるのか?
・あえてスプレーじゃなく、「虫除けオイル」を使うメリットとその作り方
・ティーツリーファームズがフレッシュなラベンダーオイルをお届けする理由
・秋の夜にオススメの香りはニュージーランド・ラベンダーの香り
・リラックス効果で表情を変えてみましょう::自分をもっと素敵にするためのアロマ
・エッセンシャルオイルを水に溶かさずにスプレーで使用する、簡単な方法とは?
・工業用アルコールを利用した「ティーツリー除菌ローション」の作り方
・オーストラリア産ゴールデンホホバオイルはネットでキュアスから購入したほうがオトクな理由

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント