ダニ退治に簡単で効果的なのはティーツリーオイルの活用


ダニ退治。ハエなどと違って容易に目に見える存在ではありませんから、その駆除効果もなかなか判断が付きませんね。さらに、カーペットや畳などに使用する場合には広範囲に駆除剤を散布する必要がありますから、殺虫剤などは避けたいところ。

そこで活躍するのがティーツリーオイルです。人への毒性もありませんから、枕や布団などの寝具にだって安全に使えてしまいます。愛犬の寝床のダニ退治もコレでOK。

駆除には専用の「ティーツリーのダニ駆除スプレー」を利用するのが最も簡単な方法。コレ1本で6畳ほどのお部屋なら3部屋に使えます。
もっと広範囲に使うなら自作する方法も。スプレー容器に水とオイルを加えて、撹拌しながらスプレーする方法なら、簡単ですね(スプレーの作り方レシピはこちら)。

ティーツリーオイルはスプレー内の溶液の濃度が1%もあれば、ほぼ確実にダニ駆除効果が期待できますので、積極的に活用してみませんか?

カーペットや畳で使う場合には、スプレーの後に換気をしながらしっかり乾かして、最後に掃除機でのお掃除をお忘れなく。寝具は外干しがオススメです。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・虫除け効果のある精油の採れる植物は庭に植えても効果があるのか?
・久しぶりに開けたティーツリーのボトルの香りに違和感を感じたら
・予防の季節・エッセンシャルオイルを空間の抗菌に利用するコツ
・目的別で考える、ティーツリーオイルの保管期限とその理由とは?
・認知症患者さんへのシニアアロマの睡眠効果
・真冬に咲く、メラルーカの花を見つけました
・本当に効くの? 虫除けペンダントに対する考察
・アロマで虫よけ・レモンティーツリーとペパーミントの組み合わせ

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント