プロの立場からのエッセンシャルオイル選び (3回目)


プロの立場でエッセンシャルオイル選びについて語る記事の3回目です。
エッセンシャルオイルの品質については、その見分け方が「よくわからない」という方もいらっしゃることでしょう。
そのため、某アロマ団体による「認定精油」のマークの有無をチェックしたりしていませんか? 実はこれ、残念ながらオイルの品質を見分ける意味ではあまり役立つものではありません。
こうした認定は形式的(ボトルに植物の学名が記載されているか、といった程度)なチェックを受けているだけで、販売されているエッセンシャルオイルの成分構成などを分析したり、輸入元を確認したりといった、オイルの品質を検証・保証するような科学的な裏付けや検査は全く行われていないからです。
ではなぜこんな制度があるのか・・・仕組みは単純で、団体側は認定制度と認定料で権威と利益を得ることができ、メーカー側は団体の認定という一般消費者にアピールできるお墨付きを得ることができる・・・こういった相互の利益の依存関係が成り立っていることがその理由です。

では、何を基準に品質の高いオイルを見分ければ良いのか・・・自身で成分解析ができれば最も確実なのですが、これは現実的ではありませんので、メーカーや販売店に成分分析表を開示してもらって、これを確認するのが一番簡単です。仮に成分分析表の内容が自身でよく理解できない場合であっても、もし開示に応じてもらえない(つまり、メーカーや販売店自身がオイルの成分構成を把握せずに販売している)ことがわかれば、それは商品選択ための一つの基準・目安になりますね。
そしてドンドンと質問してみること。疑問に思っていることや不安に感じていることに対してオイルの特性を理解しながら専門家の立場より丁寧にアドバイスしてくれるメーカー・販売店なら、きっと安心して長く付き合っていけることでしょう。

ちなみにTea Tree Farmsは1999年の創業当初よりインターネット上で出荷商品の成分解析データを公開しています。当時はエッセンシャルオイルをネットへ販売している会社が大変少なく、もちろんこうした、出荷商品そのものの成分分析表(代表ロットのサンプルではない)をネット上で常時公開していたメーカーはTea Tree Farms以外に無かったように思います。

次回の記事では生産地に注目することで高い品質のエッセンシャルオイルをブランドに頼らずに見つけ出す方法についてお話しします。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・2022年・もうすぐやってくる、日本でのエッセンシャルオイルの価格急騰の理由とは?
・少し香りが変わった気がする・・・そんなティーツリーオイルは使って大丈夫?
・他社様の商品についてコメントを控えさせていただいている理由
・ティーツリーを使ったフットオイルで水虫予防
・お酒やフルーツと勘違い? ティーツリーオイルにコバエが寄ってきた
・プロの立場からのエッセンシャルオイル選び (2回目)
・ティーツリーの「ツンツン」する香りは好き?それとも苦手?
・魅惑の色・オーストラリア産の青いエッセンシャルオイル

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント